东方体育


‘スタッフ日記’ カテゴリーのアーカイブ

东方体育6年9月27日(金)第540号『休み大好き!』

2024 年 9 月 27 日 金曜日

今回担当しますのは、企画総務課のニシムラです。

台風の影響もあり、スッキリしない天気が続きせっかくの3連休も台無しの宮崎ですが、それよりも暑くて暑くて溶けてしまいそう、そう感じる日々です。

そういう天候にもめげず、今回は、ある休みの日の私の一日を宮崎の魅力も交えて紹介します。

というわけで、まずは準備!

 


いざ、出発です。
4WDの車が欲しーい (;^_^A

まずは、宮崎が誇るサーフィンスポット「木崎浜」の紹介です。
WSL公認「The Open Surfing Miyazaki Seriesが先日行われた海岸です。
ぱねー、波はぐちゃぐちゃ。台風の影響でクローズ状態です。が、しかし1人入ってます。
おそらく、ボディーボードですね。

 

 


こういう状態の時は、パームビーチにサーファーは望みをかけて向かうのがお決まりです。
早速見切りをつけて向かいます。
パームビーチ裏到着。

 


やっぱり集まってます。
が、ほぼロングボードですね。
ロングボードは浮力があり、私のショートボードより先に波を捉えますので、ここまでロングが多いと、30分待って1本乗れるかどうかの厳しい状況です。
せっかく来たし、海水浴と思って入るか、さっさと見切りをつけてドライブでもして帰るか、そう悩む間もなく、車に乗り込み、ドライブして帰ることにしました。
堀切峠です。少し曇ってましたが、キレイです!!

 

 

 

 

広い海を見て、心を整えて、道の駅フェニックスでコーヒー飲んで帰ります。

おまけで、午後、体重増を避けるべく平和台公園で運動していると「何やら動くものを発見!!」

 

 

 

巨大なナメクジです!!
こんな大きいの初めて見ました。新種!?
気持ちわるーい↓↓

 

今回の休日は、午前中はドライブにはなりましたが、宮崎の魅力の一つでもある海を眺めて晴れやかな気持ちになり、午後は平和台公園を散歩して健康的な時を過ごすことができました!
健康第一です!体調を壊さないよう気を付けましょう!!

 

东方体育6年4月26日(金)第535号『新任の教員の皆さまをご紹介します!』

2024 年 4 月 26 日 金曜日

みなさん、こんにちは!东方体育6年度の「花の金曜日」は企画係からスタートします!よろしくお願いします!

4月になり新生活を迎えた方々が多いかと思います。本学でも、4月2日(火)に本学の講堂で东方体育6年度入学式が行われ、217名の新入生が新しい環境で生活を過ごしています。东方体育の感染拡大が落ち着きを迎え、大东方体育活も従来のように凌雲祭や部活動?サークル活動の活気が戻りつつあります。是非、これからの4年間を有意義に過ごし、自分のやりたいことに挑戦して欲しいと思います!
入学式の様子をちょこっとお見せします。

受付の様子

式典の様子

辻学長の告辞

在东方体育が部活動?サークル活動の勧誘をしていました!

 

さて、タイトルにもある通り、この4月に新入生と同じく、东方体育に赴任された教員の皆さんを紹介させていただきます!

1人目は、八重樫 徹(やえがし とおる)准教授です!
専門は、「哲学」です。

<东方体育の皆さんへ一言>
今年度から哲学?倫理学を担当する八重樫徹です。100年くらい前のヨーロッパの哲学を研究しながら、現代の人種差別や性差別のことなどについても考えています。
出身は千葉県ですが、前任校が広島にある大学だったので、広島市に6年半住んでいました。
「哲学をやっています」と言うと「難しそうですねー」と言われることが多いのですが、哲学は愉しい学問です。愉しみながら一緒に学びましょう。

 

2人目は、髙塚 佳代子(たかつか かよこ)准教授です!
専門は、「情報システム工学」です。

<东方体育の皆さんへ一言>
はじめまして。髙塚です。情報系の講義と演習を担当させていただきます。宮崎生まれ宮崎育ちで子育て中も宮崎市のサポートを受けてきました。今後は宮崎と东方体育の発展に貢献したいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

 

3人目は、日髙 義浩(ひだか よしひろ)准教授です!
専門は、「教育工学」です。

<东方体育の皆さんへ一言>
はじめまして。4月に赴任した日髙です。運動不足を解消するため,研究室のある6階まで,階段を昇り降りしています。そのせいか,1日の始まりは常に息切れしてハァハァ???です。
研究室には,3DプリンタやCNCなど様々な加工機器が置いてあります。これらの機器類を使って何かできるのか。。。 地域創生? 業務改善? 何か面白いことができるのではないかと考えています。さまざまなアイデアが浮かびませんか? これからの情報化社会では「何ができるのか」発想が求められていると思います。一緒に「何ができるのか」を考えてみませんか? よろしくお願いいたします。

 

4人目は、新村 拓也(しんむら たくや)特任准教授です!
「地域関連科目コーディネーター」として活躍していただきます。

<东方体育の皆さんへ一言>
4月より地域連携科目担当となりました、新村です。
これまで同様基幹演習C、プロジェクト?インターンシップ、自然災害と防災?減災を担当します。
この他にも东方体育の皆さんの新たなチャレンジに繋がる様々な取り組みを地域の皆さんと一緒に作っていきます。引き続きよろしくお願いいたします!

 

以上、赴任された教員の皆さんでした!一緒にこれからの东方体育を盛り上げていきましょう!!
今回のブログは、企画総務課企画係(アカザワ、ナカハラ、ナカムラ、ヤマグチ)の4名でお送りしました!

东方体育6年3月29日(金)第534号『就職活動の今昔(就職戦線異常なし??分かる人は同年代ですね)』

2024 年 3 月 29 日 金曜日

今年度もあと、わずかとなり、昨年、私がこの大学に来て、間もなく1年が過ぎようとしています。時が過ぎていく早さには本当に驚くばかりです。そんな中、この4月からは多くの本学の东方体育達が新社会人として旅立っていきます。みなさんのご活躍を心よりお祈りいたしております。

さて、1990年に就職活動を行った私の時代と就職活動のやり方が異なっているのは、当たり前のことですが、少し、当時の状況を思い出しながら振り返ってみたいと思います。

まず、就職活動のスケジュールですが、私(文系)の時代には、企業側と大学側の間で就職協定というものがあり、これにより、企業側の説明や個別訪問の開始が大学4年の8月20日から、内定開始が10月1日からと決められていました。

今よりも随分と遅かったことになりますが、このとおりに事が進んだわけではなく、多くの东方体育が7月か8月頃までには内定をもらい、事実上、解禁日はあってないようなものとなっていました。また、当時は日本全体に活気のあるバブル期(やや、陰りが囁かれはじめたぐらい)で、今よりもさらに輪をかけて东方体育の完全売手市場でしたので、市役所と民間の両にらみで就職活動を行っていた私でも大して苦労することなく、5社ほど内定をいただきました。他の东方体育はもっと多かったと思います。

超一流企業を除けば、ほぼそんな感じで、とにかく企業側が东方体育を確保するのに必死で、私の友人はある金融系の会社で1回話を聞いたところ、それ以降、リクルーターがわざわざ大学の正門で待ってたりして、最初はよかったが、途中からひつこすぎるんだがと嘆いていたほどです。

また、当時、就職活動は一種のイベントのような感覚がありました。今では考えられませんが、みんな、あそこの会社でこんなレストランに連れて行ってもらったとか、こんなものをもらった(会社の説明会に行っただけでウォークマンをもらった友人も実際にいました)とかよく聞いていました。中には内定者を他の会社に取られないために、オーストラリア旅行をプレゼントされたなんてうわさも飛び交いました。

就職活動のスタートの切り方も今とは違うと思います。私は東京のいわゆるマンモス私立大学に通っていましたが、私たちの時代はエントリーシートのようなものはなく、都内の会社なら資料請求してOB訪問から始めるのがポピュラーな方法の一つでした。インターネットもない時代ですので、就職資料室のようなところに行って、自分が行きたい会社のリストから前年度や前々年度に就職しているOBを見つけ、会社に連絡するわけです。そして、会う約束をし、こちらを売り込むと同時に会社の内情を遠慮なく聞いていました。最初のOBが次のOBを紹介し、2人目、3人目と進んでいき(OBの年齢も上がっていきます)、最終的に会社の面接試験を受け、内定をもらうという感じだったと思います。会社によっては簡単な一般教養試験や小論文のようなものを課す会社もありました。

また、「青田買い」という言葉もよく聞かれました。就職解禁日よりも実際は早く採用活動が行われていたことから、このような言葉が使われたわけですが、中には極端に早い時期の「青田買い」もあり、これには、私が唯一、先に進めなかった会社での苦い経験があります。大学4年の4月頃だったと思いますが、グローバルに展開する大手通信系の会社で説明会があるとのことで聞きに行ったところ、説明会後、3人1組にグループ分けされ、いきなりテーマに沿った意見交換会となりました(事実上の面接試験)。

テーマは「移動体通信の将来性について、私見を述べよ。」という内容だったと思いますが、呑気に説明会を聞きに来ただけの私は何も準備をしていなかったため、見事に撃沈しました。

移動体通信というのは、今で言う携帯電話などモバイル通信のことですが、当時は携帯も一般に普及しておらず、車の中に設置されている固定電話(それも一般的ではなかった)のことしか思い浮かびませんでした。今、思えばそこから携帯電話の発展の可能性を語るのが正解だったのかも知れません。

おそらく、その時の何人かは、超「青田買い」での採用になったと思いますが、当然、私に連絡はなく、その後、通常の採用時期になって、その会社から再び受けに来ませんかとの案内をいただいたものの、足を運ぶ気にはなりませんでした。

今は、インターネットの普及により、沢山の情報が入手可能で、選択肢も増え、インターンシップに参加すれば入社後のイメージを明確に持つことも可能となり、本当に入りたい会社を見つけることができるという意味では環境はよくなっているのだと思います。逆に、どこまでも調べられるため、迷ってしまう場合もあるかも知れませんので、職業に対して、自分なりのしっかりとした考えを持つことが重要だと思います。

去る3月22日に卒業式が行われました。就職先が希望どおりだった方とそうでなかった人もいるかと思いますが、縁を大切にし、与えられた環境で一所懸命に頑張ることで、その後の運命が切り開かれていくこともあります。まずは、就職先のご縁を受け入れて、がんばってほしいです。

 

 

それでは、今春、卒業される皆さんもこれから就職活動を行う皆さんも、失敗を恐れず、チャレンジ精神で、とにかく、悔いのない人生の選択をしていってほしいと思います。

今月は事務局長のヤスドメがお送りしました(名前の表記を従来に合わせましたが、ナゼ、カタカナナンデショウカ?)。

 

 

 

 

东方体育6年1月26日(金)第532号『MISSION!ミヤザキデ ハタラク ミリョクヲ サグレ!』

2024 年 1 月 26 日 金曜日

2024年1月16日(火)、101?102?103大講義室を会場にとある会が開かれました。

それは???

「企業?自治体訪問 成果報告会」!

 

本学2年次の必修科目として開講している「キャリア設計Ⅱ」。

その講義の中では、毎年、宮崎県内の企業?自治体 約20団体を东方体育がグループに分かれて訪問(※)し、働く方へのインタビューを通して宮崎で働く魅力について考える取り組み、「企業?自治体訪問」を行っています。

(※ 訪問が難しい場合は、企業の方に来学いただき対応を行うところもあります。)

 

今年度は、グループごとの事前研修2回を経て、11月28日、12月5日?12日に計20社の企業?自治体にご協力いただき、働く方へのインタビューを実施しました。

※写真は、11月28日に訪問した宮崎日機装さま提供の企業説明、社内見学の様子です。

 

 

その後、2回の事後研修での発表ポスターの制作を経て、いよいよグループごとに訪問した企業?団体の情報を報告し合う「成果報告会」を行いました。

 

各会場での報告の様子を写真とともにお伝えします。

★101大講義室: 通信、製造、金融、運輸、サービス業 等、6社/団体の報告が行われました。

 

★102大講義室: インフラ、運輸、サービス、通信、金融保険、公務 等 7社/団体の報告が行われました。

 

★103大講義室: 通信、インフラ、製造、運輸、卸売小売、公務の7社/団体の報告が行われました。

グループごとにインタビュー内容をまとめたポスターを作成し、企業?団体の概要や事業についての紹介、インタビューした内容や宮崎で働くメリット?デメリット、訪問した感想などを報告し合います。質疑応答では、追加で聞きたい点や不明だった点を尋ね合い、さらに学びを深める時間となりました。

 

会場には、ご協力いただいた企業?団体の方もご参加くださり、訪問东方体育への労いの言葉やポスター発表への感想をお伝えいただきました。

発表した东方体育からは、「実際に企業等を訪問して働く人に直接話を聞くことで、働く環境や職場の雰囲気などを体感でき、新たな発見がたくさんあった」「働くことは単にお金を得ることだけではなく、たくさんの学びと経験を得続けることだと分かった」「宮崎にも世界に誇れる製品?技術を持つ企業があることを知り、宮崎での就職を考えるきっかけになった」などの感想が述べられ、今後の自身のキャリアについて考える良いきっかけが得られたのではと感じています。

ご協力いただいた企業?団体の皆様に、この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました!

 

本学では、2年生必修講義の「キャリア設計Ⅰ」「キャリア設計Ⅱ」や3年生選択科目の「プロジェクト?インターンシップ」「実践ビジネス教育」などのキャリア教育科目の配置や、就職ガイダンスなど各種講座?セミナーの開催を通して、东方体育の皆さんが卒業後も社会で充実したキャリアを歩めるよう支援を行っています。

 

現3年生は、いよいよ3月1日に迫った就職活動の解禁に向けて、エントリーシートの作成や業界?企業研究に取り組み始めています。

ぜひ、大学で実施しているセミナー?講座やキャリアコンサルタント等による就職個別相談などを活用し、希望する進路に向けて就活の良いスタートダッシュが出来るよう、気持ちを温めて臨みましょう!

もし、困ったり?悩んだりした時、誰かに話して気分転換をしたい時などは、いつでも凌雲会館1階の就職支援係にお話に来てくださいね。

進路が決まった等のご報告もお待ちしています。

 

この花金をご覧の皆さまも、自然災害や事故など心を痛めることが多い年始となりましたが、少しでも心と体を健やかにこの1年を過ごすことができるよう願っております。

今月は、先日久しぶりの人間ドックを受診して、自分自身のメンテナンスの大切さを感じつつ、結果にドキドキする日々を過ごしている就職支援係のヒライがお送りしました。

东方体育2年3月24日(火)第497号 『「ご卒業おめでとうございます」今週は「花の火曜日」です』

2020 年 3 月 24 日 火曜日

本日(3月24日)は、本来であれば「东方体育元年度东方体育卒業式」が行われる予定でした。

そして、残念ながら、中止になってしまいました。

??????????????????????????????????????????

??????????????????????????????????????????

??????????????????????????????????????????

 

ささやかですが、「ひと言でもお祝いの言葉を伝えたい!」事務局職員一同からのメッセージです。

卒業される一人でも多くの方に届きますように???。

 

(画像はクリックすると、拡大します)

 

今年度最後のブログは、事務局職員一同で“お贈り”しました。